「今日の海はどんな色かな?」 御浜町で暮らしていると、自然の小さな変化に気づくようになる。海の色が毎日違うということや、日々の自然の景色の微細な変化が、毎日の暮らしに違った彩りを与えてくれる。七里御浜から望む雄大な海と、聖地・熊野の山々に囲まれ、どこに住んでも、海にも山にもほど近い。気候は年中みかんがとれるほどに暖かく、住む人たちもどこか穏やかでゆったりとしていて、まるで「御浜タイム」が流れているかのよう。それは、豊かな環境がもたらしてくれる、ちょっと心に余裕のある暮らしのおかげなのかもしれません。
ほどよい田舎で豊かな生活 田舎暮らしだけど田舎過ぎず、意外と便利な町。国道沿いにはスーパーや産直市場、ドラッグストアにコンビニもあり、買い物に困ることはありません。都会と違って人混みも渋滞もなく、喧騒から離れてゆったりと過ごせます。 朝から七里御浜を散歩したり、釣りをしたり。近所や職場の人とみかんのおすそ分けをし合うのが日常で、夜になれば満天の星空を見上げて1日を振り返る。温暖な気候だからか、冬でも半袖の人がいたりなんかして、三重県だけどちょっと南国っぽい。そんな人々の暮らしがある、御浜町です。
仲井 照清さん
大阪府からIターン/50代/みかん農家/単身
玉置 侑里子さん
愛知県からIターン/30代/地域おこし協力隊/単身
淵上紗希さん・荻原美麗さん
兵庫県・大阪府からIターン/10-20代/就職就農
芝崎 裕也さん
愛知県からUターン/60代/経営者×農家/3人家族
牧野 太朗さん・佳代さん
高知から Iターン/40代/会社員/3人家族
尾畑 太企弘さん
新潟からUターン/40代/みかん農家/6人家族
移住先での暮らし
買い物から病院、娯楽など、御浜町での生活についてまとめました
移住体験のできるゲストハウス
御浜町でのリアルな暮らしを体験できる、貸し切りの宿
御浜町で子育てを考える方へ
平岡 大輔・優香さん
御浜町・紀宝町出身/30-40代/起業/家族5人
山門 祐典さん
Uターン/40代/みかん農家/4人家族
田中 高美さん
兵庫県からIターン/40代/レモン農家/5人家族
移住するまでのステップに ついて
空き家バンクやマイホーム 取得支援について
三重県に移住して 就業された方への 移住支援金制度について
子育てに関する相談や支援室 について