御浜町や周辺のパンフレットが豊富な観光案内所。併設のカフェもおすすめ
七里御浜ツーリストインフォメーションセンターは、2020年6月にオープンした観光案内所です。世界遺産の浜「七里御浜」を目の前に望む道の駅パーク七里御浜の駐車場内にあり、アクセス抜群&駐車スペースも充実しています。ひのきの建材が使われた明るく開放感ある空間で、カフェドリンクの提供も行なっています。
「みかんを買いたいんですけど、どこで買えますか?」ここの観光案内所では、そんな質問が聞こえてきます。三重県御浜町は「年中みかんのとれるまち」と呼ばれるほど、1年間を通して様々な種類のみかんが味わえる町です。みかんをお買い求めに、遠方からわざわざ御浜町へ足を運ぶ人も。
御浜町のご案内を中心に三重県南部地域、和歌山県のパンフレット類が充実しているのが特徴。特に、伊勢路を中心に中辺路、大辺路、小辺路などの熊野古道のマップも充実しており、旅の情報収集にはぴったりの場所です。
スタッフの中には地元出身者も。観光ガイドには載らないような、地元ならではのおススメ情報を聞くことができるかも。旅の選択肢が、きっと広がります。ぜひお気軽に、旅の相談をしてみてはいかがでしょうか。
「今日一日、御浜で何しよう?」そんなノープランの方におススメなのが、レンタサイクル。普段、車だと通り過ぎてしまう町の景色を、ゆったりと楽しむことができます。知らない道を風を感じながら走る体験は、きっとワクワクするはず。電動アシスト付きなので、坂道もへっちゃらです。「電動は初めてで不安…」という方も大丈夫。スタッフが丁寧に乗り方の説明をしてくれるので、ご安心を。レンタサイクルの詳細はこちら
七里御浜海岸は、観光案内所から徒歩3分ほどでアクセスできる、最高のくつろぎスポット。波音に耳を傾け、時間と共に刻々と変わる海の色を眺めていると、ついつい時間を忘れてしまいます。
観光案内所の中には「御浜Blues Café」があります。旅の途中の休憩に、ここでしか飲めないスペシャルティコーヒーやみかんジュースで、ぜひ御浜の味を思い出に。御浜Blues Caféについてはこちら
車中泊に便利な、RVパークをご利用できるいただけるようになりました。受付フロントは七里御浜ツーリストインフォメーションセンターにて行なっています。詳細はこちらから
観光する
山奥の秘境に突如として現れる、二つに割れた巨岩の正体とは
まるでハワイな気分を楽しめる、海沿いの映えスポット
世界遺産でもある七里御浜を歩く、熊野古道伊勢路のルート。